こんにちは。
ラストのここものplus、作家さんたちの納品日が迫ってきて、スタッフの手元にだんだんとステキな作品が集まってきましたよ~♪
今回、こちらの伝達ミスで各作家さんの紹介許可を得るのを忘れてしまったため、一部の作家さんしかblogや画像をご紹介できませんがちょこっとだけ、お知らせさせていただきますね!
私の拙い文章力ではどれだけステキな作品が揃ってきているかってことが上手くお伝えできるかどうか心配ですが。。。今までのここものplusよりもまたさらにパワーアップしていることは間違いなし!!期待してくださいね!
おからマフィン専門店Maco さん

いつも、おいしい!ヘルシー!なおからマフィンを作ってきてくださる「おからマフィン専門店Maco」さん。今回は今までとは違い、「おからスイーツデモ&試食」というカタチで参加してくださいます。体にやさしい「おから」を、マフィンだけでなくいろんなカタチで広めたい!という、Macoさんのあらたな試みです。
実演がありますのでぜひ、参加してみてくださいね!詳細は↓こちらのHPに掲載されています。
http://ameblo.jp/macogreen/entry-12132314946.html
「ここものplus final」
3月3日(木) 10:00〜13:00
トミオ 内クラシカホールにて
(千葉市花見川区㸿橋町1622-4)

ラストのここものplus、作家さんたちの納品日が迫ってきて、スタッフの手元にだんだんとステキな作品が集まってきましたよ~♪
今回、こちらの伝達ミスで各作家さんの紹介許可を得るのを忘れてしまったため、一部の作家さんしかblogや画像をご紹介できませんがちょこっとだけ、お知らせさせていただきますね!
私の拙い文章力ではどれだけステキな作品が揃ってきているかってことが上手くお伝えできるかどうか心配ですが。。。今までのここものplusよりもまたさらにパワーアップしていることは間違いなし!!期待してくださいね!
おからマフィン専門店Maco さん

いつも、おいしい!ヘルシー!なおからマフィンを作ってきてくださる「おからマフィン専門店Maco」さん。今回は今までとは違い、「おからスイーツデモ&試食」というカタチで参加してくださいます。体にやさしい「おから」を、マフィンだけでなくいろんなカタチで広めたい!という、Macoさんのあらたな試みです。
実演がありますのでぜひ、参加してみてくださいね!詳細は↓こちらのHPに掲載されています。
http://ameblo.jp/macogreen/entry-12132314946.html
「ここものplus final」
3月3日(木) 10:00〜13:00
トミオ 内クラシカホールにて
(千葉市花見川区㸿橋町1622-4)

スポンサーサイト

こんにちは。お久しぶりの更新になります(^_^;)
ハンドメイドグループ、「ここもの」がたくさんの作家さんたちに参加していただいて開催するイベント、「ここものplus final」の詳細が決まりました!
「ここものplus final」
3月3日(木) 10:00〜13:00
トミオ 内クラシカホールにて
(千葉市花見川区㸿橋町1622-4)
今回も15名ほどの作家さんがいろんなジャンルの作品を作ってくれています!3月ということで、春めいた作品もたくさん揃いそうですよ〜♬
タイトルにもありますが、「ここものplus」としてのイベント開催は今回が最後になります。今までこのイベントを支えてくださったお客様にも嬉しい企画も用意していますので、ぜひぜひ、遊びに来てくださいね!
詳細は追って更新していく予定ですが、なにせマイペースなblogですので詳しい内容を早く知りたい!気になる!という方はどんどんお声掛け&メッセージくださいね〜(^^)
ご挨拶が遅れましたが、tomio marche vol.8、おかげさまで無事終了しました。

心配だったお天気もなんとかもってくれてオープンできました。


親子でご来店してくれたお客さまがたくさん居て、自分でお買い物してくれた小さなお子さまもいたようです。
寒い中、ご来場いただき、ここもの作品を手に取っていただき、ありがとうございます。
早くから準備を進めてくれてトミオのスタッフさま、ありがとうございました。
次はここものplusが開催できるよう、ここものスタッフ、準備を進めていますのでよろしくお願いします。

心配だったお天気もなんとかもってくれてオープンできました。


親子でご来店してくれたお客さまがたくさん居て、自分でお買い物してくれた小さなお子さまもいたようです。
寒い中、ご来場いただき、ここもの作品を手に取っていただき、ありがとうございます。
早くから準備を進めてくれてトミオのスタッフさま、ありがとうございました。
次はここものplusが開催できるよう、ここものスタッフ、準備を進めていますのでよろしくお願いします。